前日「bot(ボット)」とは?とbot(ボット)の概要を簡単に説明致しました。
[参照]
Twitter(ツイッター)「bot(ボット)」とは?http://news.twitterfollowme.net/article/187387925.htmlでは、この「bot(ボット)」を利用しフォロワーを増やしましょう。
今回紹介するのは
ボットジェネレーターhttp://twittbot.net/このサイトの趣旨にそってもちろん無料で利用できます。
(プレミアバージョンとして有料版もあります)
先ずは、いつも紹介するアプリと同様にTwitter(ツイッター)にログインした状態で下記のURLにアクセスします。
http://twittbot.net/
[LOGIN]ボタンをクリック

再度[LOGIN]ボタンをクリック

[許可する]ボタンをクリック
そうすると下記のメニューが表示されます。

【1】自動でのつぶやきを登録。メニューの[つぶやき]をクリックするとツイートと登録可能です。
たとえば
相互フォローお願い致します #followme #followmejp
フォロー返し100% #followme #followmejp
100%リフォロー #followme #followmejp
相互フォローの輪 #followme #followmejp
相互フォロー募集!! #followme #followmejp
相互フォロー大歓迎 #followme #followmejp
相互フォロー #followme #followmejp
相互フォローしませんか? #followme #followmejp
相互フォローよろしくお願い致します #followme #followmejp
100%フォロー #followme #followmejp
というツイートを登録します。
メニューの[詳細設定]から
つぶやき順番→ランダムでつぶや
つぶやき間隔 →10時間間隔
[設定を更新]をクリックすると
10時間間隔で登録したツイートをランダムにつぶやいてくれます。
【2】時間指定でのつぶやきを登録。メニューの[時間指定]をクリックすると時間指定をしてツイートと登録可能です。
たとえば
おはようございます。 #followme #followmejp
というツイートを朝の時間帯に登録。
このように時間指定を利用してください。
【1】自動でのつぶやきを登録。【2】時間指定でのつぶやきを登録。ともフォロワーを増やすのに重要なのは「#」ハッシュタグを利用してツイートすること。
[参照]
「#」ハッシュタグhttp://news.twitterfollowme.net/article/185673724.htmlフォロワーを増やしたいユーザーに「#」ハッシュタグでアピールし露出を増やしてください。
注意点として、同じツイートばかり繰り返していると、スパム扱いされてしまいますので
何パターンが用意して登録するとよいでしょう。
また、ボットジェネレーターも自動リフォロー機能などもついていますのでいろいろ試してみてください。
ボットジェネレーターhttp://twittbot.net/
posted by twitter_follow at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
記事
|

|