また、初期設定の卵の画像ではフォローしないというユーザーもいますのでフォロワーを増やす為にも設定したほうが良いでしょう。
設定の仕方は、
http://twitter.com/
ページ最上部の[プロフィール]ボタンをクリックし

[プロフィールを更新 →]ボタンをクリックし

名称下の[プロフィール設定]ボタンをクリックし、アイコン設定ページにたどりつくことが出来ます。

http://twitter.com/settings/account
ここで画像をアップロードします。
その際、推奨されるのは正方形の画像です。
縦長、横長ですとTwitter(ツイッター)上に表示される際に正方形になるように余分な部分が切り取られてしまいます。
また、画像のファイルサイズ制限があり、サイズの上限は700KB以下となります。
そして、対応している画像形式は、GIF、JPEG、PNG形式です。
以前はアニメーションGIFも掲載可能でしたが、アニメーションGIFを利用できません。
アイコン画像は
http://twitter.com/account/profile_image/ユーザーID
ページが一番大きな画像ですが、
通常、プロフィールページに掲載されている画像が利用する中で一番大きなサイズにかるかと思われます。
[例]
http://twitter.com/account/profile_image/follow_tw

このサイズが 128 X 128 ピクセル。
このサイズの画像があればOKです。
その他アイコンは登録したものをTwitter(ツイッター)側が自動で縮小します。
画像を既にお持ちのユーザーや画像編集の利用出来るユーザーはこれでアイコンをアップ出来ます。
画像編出来ないユーザーなどには無料でアイコンを作成してくれるサービスがありますので
次回はこちらを紹介いたします。
【関連する記事】